40年前、同じ職場の仲間たちが名古屋で
一年間の研修と共同生活で培った友情と絆
は時を越えて三重県の鳥羽に集合。

 昔の研修仲間たちががお伊勢参りを行いました。
  懐かしの仲間たちと伊勢の旅 
 


九州から駆け付けた仲間たち。近鉄特急はガラガラでした!
   
 地元の幹事さん、お疲れ様。乾杯!

風呂のあとの大宴会・・・さあ!飲めや歌えや!
 目覚めもばっちり!いざ、お伊勢参りへ
 


 
 お伊勢参りはまず外宮から・・・・
   内宮の天照大御神の食事をつかさどる神を
  まつる。その上の名は「豊受大御神」

    外宮は左側通行という決まり。
 週末ロマン街道
鳥羽・伊勢の旅

  
  外宮の勾玉池の奉納舞台
    静寂の中にも水面に浮かぶ舞台は堂々と
   その存在感を表していた。
 外宮へ参拝
 週末ロマン街道は今回は伊勢に飛ぶ。

 外宮の鳥居の前では立ち止まって一礼するのがマナーとされ、みなもそれを励行した。 白木の塀が青空に映えてキリリとした空気が流れていた。

20年の間、風雪に耐えた社も隣に残されていた。
 
 ト
  
内宮参拝

さあ、これから内宮へ参拝だ。鳥居の前で記念撮影。
 
 関東からきた仲間たち

 
内宮は右側通行 清らかな川のせせらぎ
参道 ここで一枚

お守りや絵馬の販売店

神楽殿

  正宮では多くの参拝客でにぎわっていました。

 正面鳥居の横に、五十鈴川に沿っての街並み

 川沿いに多くのお店が続いていました。



  赤福本店は街並みのほぼ中央にあり、多くの人で賑わっていました。
   参拝後、参加者全員で集合写真、はいチーズ!
おはらい町とおかげ横丁

 内宮を参拝し、正宮で感謝の気持ちをそしてお願いは荒祭宮でと参拝を終えたあと、石畳で整備されたおはらい町とおかげ横丁へ移動して赤福本店で休憩後、自由時間があり、おかげ横丁などを散策した。                         
 
 40年にの伊勢神宮参拝の記憶はあるが、当時はこんな立派な街並みはなかったが、地域で盛り上げてきたと聞いた。レトロ調というよりは江戸情緒漂う街並みはまた良い思い出となった



少し歩いて、川のほとりでみんなで昼食






 
 
  落ち着いた石畳の街並み



 伊勢参り 思い出重ねて 五月空

  本当に良い天気と懐かしい仲間たちと久々の
 交流が図れました。
  この後、数年前に富士山退職記念登頂を果たした
 5人組は明日香・奈良の旅へ・・・・

  三重県の幹事の皆さん、また東海の仲間の皆さん
 大変お世話になりました!

トップへ     王国の扉へ      ロマン街道トップ へ